SSブログ

古谷振一氏の作品 [アート]

古谷振一氏の個展に行った時の写真。


fr5.PNG



撮影OKだった。



fr1.JPG


fr2.JPG


fr3.JPG



fr4.JPG



他にもさっしーや、テイラー・スイフトなどがあった。


youtubeでは製作過程が公開されているが、鉛筆でここまで描けるってすごいなあ。


宮澤佐江が1番上手いと思った。写真に見えた。


fr6.JPG










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ポール・スミス展行ってきた [アート]








ポール・スミス展。

写真OK。


ps1.png


ピンクのイヤホンもらえて、自分の携帯で各コーナーのQR読み込み、

松田翔太による説明を聞くことができる。

バイクはイギリスのトライアンフ。


ps2.png


ポール・スミスの家の壁の再現。


ps3.png


寿司や人物の写真から、いろんな絵まで飾ってあるが、

1番目を惹かれたのがこの写真だった。


ps4.png


書物の展示のところにも同じモデルの写真集があった。

有名なモデルなんだろうか?

ps5.png


仕事場や部屋の展示はあったが、あまり服飾の展示はなかった。


ps13.png


ps6.png


ps10.png


ps11.png


ps8.png









nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

岡本太郎記念館 [アート]






太郎美術館と記念館があって、

原宿のおしゃれなブランドショップの通りを抜けて、

青山の住宅の建ち並ぶ中に岡本太郎記念館がある。


okk1.jpgもともと岡本太郎の住居兼アトリエ。


カフェもある。

ネットで割引券もプリントできる。もともとの料金も高くないけど。

自由に撮影できる。


okk2.jpg

okk3.jpg

okk4.jpg


太陽の塔の生命の樹があった。

一時また公開するとか言ってたのに、安全面で結局なしになったみたい。


okk5.jpg

okk6.jpg



アトリエの絵とかは当時のままらしい。


okk7.jpg

okk8.jpg

庭の作品たちは木の葉で隠れてしまいそうになってるのもある。

okk9.jpg

okk10.jpg

okk12.jpg

トゲじゃなくて人の腕。

okk11.jpg

okk13.jpg

okk12.jpg








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

岡本太郎美術館 [アート]










神奈川の川崎にある岡本太郎美術館。

近くに藤子・F・不二雄ミュージアムがあるので、

その帰りに行ってきた。


ok1.jpg


生田緑地というところを奥へ進んでいく。

神社の参拝に向かっているような気分になる。



ok2.jpg

ok3.jpg

階段を上っていくと、美術館。

池の中や、階段をさらに上がった広場のところにも作品。



ok4.jpg


館内で撮影OKな場所。




親についての展示とか見て思ったけど、

岡本太郎もさかなクンと一緒で、親の教育がよかったんだろうな。

やりたいことを徹底的にやらせてくれる親。

しかし館内の順路表示がほしい。

特別展示から見てたら、そのまま出てしまいそうになった。






nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

唐招提寺 御影堂 障壁画見てきた [アート]













御影堂の11月特別公開があるというので、

朝早くから唐招提寺に行ってきた。

td6.jpg

でもべつに鑑真座像を拝みたかったわけじゃなく、東山魁夷の障壁画が見たかっただけ。

td1.jpg

偉いお坊さんなんだろうけど、興味なかった。

唐招提寺の拝観料600円+御影堂の料金500円。

td5.jpg

絵が見たかっただけなんだけど、広間に賽銭箱が置いてあって、

2列に順番に並んで正座で座って、賽銭入れて、焼香して座像に拝んでる。

しょうがないので並んで拝むふりだけ。

広間の絵は全然ちゃんと見れないし、ゆっくり見れない。

床の間の山雲の絵は迫力あって素晴らしかったけど、

スタッフもあちこち多くて落ち着いてじっくり見れなかった。

td2.jpg

td4.jpg

唐招提寺の仏像には目と髭が描いてあるけど、あまりいいと思うお顔じゃなかった。

薬師寺の方にも行ってみたけど、改修中だし、料金も高かったので入らなかった。


td9.jpg

td7.jpg

td8.jpg










nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

×18禁× 春画展 永青文庫 [アート]







1 8 禁

shu2.jpg

shu1.jpg



永世文庫の春画展。

shu6.jpg

永青文庫って出版社とかなのかと思ってたら、細川家の博物館だった。

隣には細川家の和敬塾っていう学生寮の広い敷地がある。

shu7.jpg

もともと事務所的な建物だったらしい。

shu8.jpg

題字は細川護熙氏の書。



春画を描いた画家たちは、芸術的な美しさを描きたかったのか、

いやらしさ的な面の方がうえだったのか興味があったんだけど、

まあ、創造的なのもあるけど、アートというよりはほとんどエロだった・・・。



shu4.PNG

葛飾北斎の蛸の絵はいやらしさだけじゃなく、独特の創造性を感じる。

よく見るといやらしい擬音がいっぱい書かれているが・・。

今のいろいろな触手的な映像作品の元祖なんじゃないだろうか。

shu5.PNG

shu3.PNG

グッズ売り場でベッドカバーが120万円で案内されてた・・・。


ソフトな絵のポストカードだけ買ってきた。









table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

モネ展 東京都美術館 [アート]













mn1.jpg

「印象、日の出」は展示期間が終わってて見ることできなかった。

mn2.jpg

入れ替わって「サン=ラザール駅」の展示。

mn3.jpg

風刺画とか描いてたの知らなかった。

mn4.jpg

mn5.jpg

晩年の方になってくるとほとんどなぐり書きって感じ。

「日本の橋」ってタイトルの絵が何点かあるけど、

もしタイトルが「地獄絵図」ってタイトルだったらそう見えるだろうな。










nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

琳派展 京都国立博物館 [アート]














ri1.jpg

昼過ぎに着いて、60分待ち。

尾形光琳の虎の絵が元のキャラクター、トラりんが待ってる客をなごませてた。。

平成知新館での展示だったので、一階にある大きな仏像たちを運び出したんだろうかと

思ったが、さすがに仏像はそのままだった。



ri2.jpg

ri3.jpg

絵だけじゃなくいろんないろんな工芸品も楽しめる。

ri6.jpg

ri7.jpg


ri8.jpg

尾形乾山の皿はガウディを連想させた。


ri9.jpg

中村芳中の犬はゆるキャラみたい。



ri10.jpg

ri11.jpg

ri12.jpg

なんといっても、俵屋宗達、尾形光琳、酒井泡一の風神雷神の図を三方に並べて

見比べることができるのはすごい贅沢。

もう少し料金高くても納得できるな。



ri5.jpg


帰るときでまだ40分待ちだった。








nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

清水寺・成就院特別拝観 中島潔画伯襖絵展 [アート]











jo2.jpg

清水寺。

朝早くから修学旅行の学生たちでにぎわっているその列を左に少し進んでいくと、

成就院がある。

jo1.jpg


普段は一般公開していない。

住職が住んでて客に泊まってもらう建物だという説明を受けた。

襖絵を公開する一週間ほどの期間だけ、普段の襖と保管してある襖絵を入れ替えるらしい。

中島潔氏が描かせてほしいとお願いして描いたということ。

それぞれの間にテーマごとに襖絵が描かれているが、

あまり好きな画風じゃない。

中島潔氏を知らない方はこちらで
http://www.nakashimakiyoshi.com/

人物が中国のアニメのキャラクターっぽく見えてしまう。


悪いけど、庭の方に惹かれてしまった。

襖絵はもちろんだけど、庭も撮影禁止。

jo6.jpg

月の成就院庭園と賞され、国の名勝になってるということ。

広い庭ではないけど、すぐ後ろの山の景色を借景して、素晴らしい庭の景色になってる。

そして庭自体も隅々まですごくよく手入れされている。

少し離れたところでは観光客たちで騒がしいのに、まったくの別世界。

時間を忘れてしばらく見ていたかった。


清水寺の拝観券もついていたので、成就院の後、清水寺へ。

やっぱりすごい人。

jo3.jpg

jo4.jpg

jo5.jpg












nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良県立美術館 浮世絵版画 そのあと南大門 [アート]










正倉院展見た後、ついでに奈良県立美術館で浮世絵版画の展示見に行った。


na1.jpg

入館料400円だったが、正倉院展のチケットあると割引で300円。

美術館の中は年代を感じる、ローカルな感じ。

大胆な構図や、構図の工夫を知ることができる。



その後、東大寺の南大門だけ見に行った。

na3.jpg

na2.jpg

na4.jpg

na5.jpg


立派だけど、相当傷んでさびれたように見える。

そのうち修復されるんじゃないだろうか。













nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。